渡辺いっけいさんは、1962年10月27日生まれ。日本の俳優です。
本名は渡辺一惠(わたなべかずよし)さんです。
「いっけい」は本名を音読みしたものですが、名前の由来はペンネームで使っていたから、だそうです。
子供の頃から人を笑わせるのが好きで、漫画家やコメディアンを目指していました。
高校では美術部に入り、大学は大阪芸術大学の芸術学部舞台芸術学科を卒業しています。
高校1年生の頃まで、本気で漫画家を目指していたそうです。
その時、雑誌に投稿していた時のペンネームが渡部いっけいでした。
大学卒業後、1985年に状況劇場という劇団に入り、3年後に退団します。
1992年にNHK連続テレビドラマ小説「ひらり」に出演し、知名度をあげます。
以後、数々のドラマに出演する事になります。
1998年から放送されているドラマ、税務調査官・窓際太郎の事件簿では、島崎春男として20年以上も同じ役を演じています。
毎年1回~2回の放送があり、これまで34作品も出ています。
テレビドラマやラジオでは、福山雅治さんとよく共演しています。
共演したドラマは「龍馬伝」、「ガリレオ」、「美女か野獣」です。
福山雅治さんのラジオには6回も出演しています。
渡部いっけいさんの出演シーンを思い出すと、どのドラマも、焦っているシーンが印象的です。
おっちょこちょいな役柄が多いのか、はたまた独特の話し方からそう見えてしまっているのか。
とにかく、特徴のある演技をする方で、キャラが濃く、印象に残る俳優ですよね。
趣味は、絵を描く、映画を見る、パソコンなど、家でできる事が多いが、その中には「スポーツ観戦」も含まれる。
中でもサッカー観戦が好きなようで、イタリアまで出向くほど好きなようです。
[スポンサーリンク]
渡辺いっけいの現在の活動は?
大倉忠義×渡辺いっけい、二人芝居「蜘蛛女のキス」上演決定 https://t.co/iPAfsluFD9 pic.twitter.com/0loUfYIYTa
— ステージナタリー (@stage_natalie) 2017年3月28日
テレビドラマはもちろん、舞台、映画、ナレーションなどをこなし、長きに亘って幅広い活躍を続ける渡辺いっけいさん。
昔、何気なく見ていたあの役は渡辺さんだったんだ!なんて事も。私にとって、「ロボコン」のパパ役がまさにそれでした。
さて、最近はどんなジャンルのお仕事をしているのでしょうか。
2018年、アニメ「おしりたんてい」では、アニメ声優に挑戦したようです。
絵本で人気の「おしりたんてい」をアニメ化したもので、3日連続で放送されました。
その中で渡辺さんは、マルチーズ署長という小さなキャラクターの声を演じました。
小さなキャラクターなので「普通の声ではダメだ」と思い、高い裏声を使ったといいます。
このアニメでは、ナレーションも渡辺さんが担当しています。
実は渡辺さん、トイ・ストーリー3や、ファインディング・ニモ、モンスターズ・インクなど、
数々の映画予告編でもナレーションをこなしています。
渡辺さん自身、漫画家やコメディアンを目指していたわけですから、人を喜ばせ、幸せにする、こういったCG映画も好きなのでしょう。
[スポンサーリンク]
渡辺いっけいの嫁や子供は?
渡辺さんは1994年に結婚しています。
お相手の女性は、声優や女優として活動していた方で、渡辺さんと同年代の女性のようです。
2年の交際を経て結婚に至ったようですが、交際中には(渡辺さんの方から)何度もプロポーズしたそうです。
1992年、「ひらり」で人気俳優になった頃に出会ったのでしょうか。
有名になって、自分に自信がついてからのプロポーズ。人生で一度はしてみたいですね。
プライベートな話はあまり公開されていないようで、お子さんの情報はわかりませんでした。
[スポンサーリンク]
渡辺いっけいはカツラ?
どしゃ降りだった昨日とはうってかわって、気持ちの良い晴天の撮影現場です。
スタッフのリクエストに応え、桜の下で“プロレス・コンダクター”の動作をしてくださる優しい #渡辺いっけい さん!#豆腐プロレス pic.twitter.com/jifUyz8fvE
— 豆腐プロレス(テレビ朝日) (@tofu_prowres) 2017年4月12日
渡辺いっけいさんにカツラ疑惑!なんて記事や書き込みを目撃することがあります。
実際のところはどうなのでしょうか。
俳優というお仕事ですから、お芝居で何度もカツラを着用しています。
ですので、普段の毛量とのギャップでそう思う方がいるのかもしれません。
普段の写真を見たところ、生え際は自然ですし、動画でも、特に不自然さは感じませんでした。
もしかしたら、増毛、付け毛くらいはあり得るかもしれませんね。
もし、勝手に頭を剃ったら、怒られたり、オファーが減ったりするのでしょうか?
マネージャーに確認して、マネージャーがまた他の人に連絡して、とかになるんでしょうか。
俳優は大変ですね…。
俳優で、途中から坊主頭にした人といえば、高橋克己さんですよね。渡辺さんと年齢も近いです。
髪の毛が長かった時代は、髪を横に流してスプレーでかためていたそうです。
あの頃から、ドラマ「ショムニ」で印象に残っています。
個人的には、坊主頭にしてからの高橋克美さんがかっこいいと思います。
とはいえ、ハゲかけていた芸能人がずっと同じ毛量を維持していたり、明らかに毛量が増えていたり、正直、気にはなりますよね。
人目を気にしたり、身だしなみを整える。いい事なんですけどね。
渡辺いっけいさんはまだまだ大丈夫なように見えますが、いざとなったら坊主頭にしても、かっこいいかもしれませんね。
[スポンサーリンク]