木下ほうかさんは、大阪府出身、1964年1月24日生まれ、
現在55歳の俳優さんです。
現在はキャストパワー所属の俳優さんですが、かつては
吉本新喜劇座員として活動されていた時代もあります。
趣味はバイクと献血と変わった趣味もあり、
性格はマイペースな方だそうです。
元々お金持ちの出身の方で、自宅はプール付きの大豪邸、
そしてロレックスのコレクターとしても名高いそうです。
1980年、木下さんが16歳の時に映画「ガキ帝国」の
オーディション広告を見て応募し合格され、俳優デビューを飾られました。
その後、通われていた大阪芸術大学を卒業し、
吉本興業へ入社し新喜劇デビューされました。
舞台では活躍できず、新喜劇自体も低迷期を迎えてしまい、
木下さんはわずか3年で退団されました。
1989年、井筒和幸監督を頼り上京され、マツ・カンパニーを経て、
2011年に現在の事務所に所属されました。
上京後は、人脈を広げながら俳優としての地位も画一していったそうです。
顔も広く、信頼度も高い木下さんですが、
演技力はどう評価されているのでしょうか?
また、俳優業に精を出していらっしゃり、顔を知らない国民はいないのでは
ないかというくらい活躍されていますが、プライベートについてはあまり
知られていないように感じます。
木下さんの結婚事情についても探ってみたいと思います。
また、現在は俳優業で成功され、ますますの活躍を納めておられますが、
かつては引退を考えていたという噂もありますが、
その真相は?
木下さんについて、色々調べてみたいと思います。
[スポンサーリンク]
演技力は?
木ドラ25「#モブサイコ100」
霊幻の行きつけのバー「ギャランドゥ」マスター役に #木下ほうか さんが決定❗️https://t.co/spJODkjqTu pic.twitter.com/CafWgJTCvD
— 木ドラ25「モブサイコ100」 (@mobpsycho_drama) 2017年12月22日
木下さんといえば、フジテレビで現在放送中の
「痛快TV スカッとジャパン」にてイヤミ課長として馬場智明役を演じられています。
独特なあのキャラクターを知らない人はいないのではないでしょうか?
あの憎らしくも可愛らしいキャラクターに、大人だけでなく子供達にも人気だそうです。
過去にもVシネマ、映画、ドラマと数多くの作品に出演されましたが、
ご本人曰く、イヤミ課長のように悪党やいけずな役ばかりが回ってくるそうです。
木下さん自身はビールのCMや家族と仲良くドライブする
CMなどを演じたいと話しておられます。
悪役が多い木下さん、演技力については申し分ないのではと思います。
人に憎まれる役というのは、自身も滅入ると思います。
それをやりこなす度量や実力は、演技力あってこそだと思います。
木下さんの持つあの独特な雰囲気、飄々とした態度も相まって抜群の
「悪役」を演じられていると思います。
SNS上でも「木下さんの演技で生々しくなる」「本当に上手い」と評価されています。
悪役がハマり役と言われるの木下さんですが、
現在はバイプレイヤーとして脇役に徹すること役も増えてきました。
また、木下さん自身はとてもいい人だと評判高い方です。
[スポンサーリンク]
独身なの?
【登場人物:田部(#木下ほうか さん)】
東京建電の親会社・ゼノックスの副社長。
絶対的な権力者である徳山(#北大路欣也 さん)の腹心。そして!本日1/24は、木下さんのお誕生日!!
おめでとうございます👏#七つの会議 pic.twitter.com/K53hgMfi48— 映画『七つの会議』 (@nanakai_movie) 2019年1月23日
木下さんは、未婚の方です。
ご本人は結婚したいと考えておられるようですが、
悪役ばかり演じる役柄のせいで良い人と出会えないと
半ば諦め口調で話されています。
木下さんはとても良い方ですし、あの甘いルックスは女性に
モテるのかと思いきや、役の影響力は凄まじいですね。
少し調べてみましたが、熱愛報道なども過去に出た様子もありませんでした。
まだ、結婚願望はあるみたいで、ナインティナインの岡村隆史さんに
「合コンしましょう」と話されている記事もありました。
ご実家もお金持ちですし、女性からもなかなか言い寄れ難い存在なのかもしれません。
まだまだ出会いもたくさんあるでしょうし、
運命の方と巡り会えたらおめでたい報告も聞きたいですね。
[スポンサーリンク]
引退を考えていた?
木下さんは2017年2月4日に関西テレビのバラエティ番組
「おかべろ」に出演された際に「1年くらい前に全てが嫌で辞めたくなった」と
引退願望があったと発言され、衝撃を与えました。
フジテレビで放送されたドラマ「昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜」で、
どんどん知名度が上がり、顔が知れていった木下さんは街中でも
声をかけられたりすることが増えていったそうです。
一般の人の視線や声などが「監視されているのでは」という恐怖になり、
一時期マスクに帽子、眼鏡と変装をして行動されていたそうです。
芸能人には仕方ないことかもしれませんが、
もう少しプライベートを守られてもいいのではないかと思います。
木下さんは大衆酒場が好きとのことでしたが、
そこに行くことさえ躊躇いを感じたそうです。
木下さんだけでなく、芸能人の方が何も気にせず好きなところで
好きに過ごせる配慮も我々には必要なのかもしれませんね。
そんな木下さんですが、引退したいという気持ちを乗り越えて、
現在も活動されています。
素敵な俳優さんですので、引退せず今もテレビで
見られるのは嬉しいことですよね。
[スポンサーリンク]