最近ではプロゲーマーが職業として認知されてきました。
競技としてするゲームを「e-sports」と呼びみます。
日本の格闘ゲーム業界の最前線をいく板橋ザンギエフさんはまだまだ
日本にプロゲーマーという言葉が生まれる前から活躍されていたんですね。
今回はそんな板橋ザンギエフさんの年収や彼女について調査してみます。
[スポンサーリンク]
プロゲーマー板橋ザンギエフの年収は?
【テレビ出演🖥️】
本日深夜1時35分から放送のテレビ東京『勇者ああああ』に板橋ザンギエフが出演!今回は記念すべき放送100回記念の3週目!MCのアルコ&ピースのお二人と一緒に特別企画を楽しみます!ぜひご視聴よろしくお願いします!#拡散希望https://t.co/6HFiMSCDOE pic.twitter.com/XGpMOyjmti— DetonatioN Gaming (@team_detonation) 2019年4月4日
カープの大瀬良大地とプロゲーマーの板橋ザンギエフ似すぎておもろい pic.twitter.com/RU2cTZ3oqb
— さかたん (@tsunkulove1) 2019年4月6日
板橋ザンギエフさんは現在はDetonatioN Gamingに所属しています。
プロゲーマーの主な収入源はスポンサードをする企業からの固定給と
世界各地で行われる大会の賞金からになります。
ゴルフやテニスといった個人競技のプロスポーツ選手と同様といえます。
日本のプロゲーマーの年収なんですが、およそ450万円~数千万円とかなり
幅が広いです、実力の世界なので稼げる人は稼げる世界なのでゲーム好きな人には
向いている職業かもしれません。
板橋ザンギエフさんはゲーム以外でもイベントやバラエティ番組にも出演している
ので、1000万円以上は稼いでるかと思われます。
しかし、ゲームといえど想像以上に厳しい世界なので、勝てなければ収入が0円という
世界です。
日本でもe-sportsがメジャーな競技になってくると思われますので、人口もどんどん
増えてくるのは間違いないです。
今後はテレビなどで野球やサッカーのように放送される日が来ると思います。
板橋ザンギエフに彼女はいるの?
板橋ザンギエフさんは1981年生まれで30代後半の年齢なので、彼女がいてもおかしくない
ですよね。
色々調べましたが、彼女や結婚するような情報はありませんでした。
フリーランス、プロゲーマーという職業上安定には欠けるので、結婚はまだ考えてない
のかもしれませんね。
[スポンサーリンク]
プロゲーマーの仕事内容は?
日本よりも、海外での遠征で多くの対戦型ゲームに参加し、優勝賞金を獲得することで生計を
なりたてる仕事です。
世界ではスポーツのジャンルとしてとらえられていますが、日本ではまだまだ遊び程度の
認知なので、実質プロゲーマーと呼ぶ人は少ないです。
世界には約5500万人のいると言われているプロゲーマーですが、その中でも十分暮らしていける
くらいの収入を得ている人は約4割といわれています。
日本では、生計を立てられるほどの年収を稼いでいるのは数人程度とかなり厳しい世界です。
またプロゲーマーとしての選手の寿命なんですが、10代後半から20代前半がピークとも
いわれ、30代では競技人口が激減します。
選手寿命は10年満たないといえます。
そんな中、板橋ザンギエフさんは30代後半でも日本トップクラスの実力を維持できているのは
並大抵の努力ではないと言えます。
板橋ザンギエフは早稲田出身?
板橋ザンギエフさんは、早稲田大学理工学部出身のプロゲーマーなんですね。
板ザンさんがメインとしているストリートファイターのプロプレイヤーでは、
東大出身の「ときど」さんもいるので、高学歴が多いようにも思えます。
具体的な専攻については明かしませんでしたが、現在の職業を考えると情報系の
学科に所属していたのかもしれません。
[スポンサーリンク]